another

カラーにおいて明るく見える色、暗く見える色とは?

2017/02/13

 

今日も昨日の記事から続きです。

 

さて、3回にわたって説明してきたカラーについてのお話ですが、今回で一旦終わりにしたいと思います。

 

(´-`).。oO(長かったわぁ)

 

 

今回は

目次

色の見え方

について少しだけ話していくよー。

 

 

 

こんな経験ある方はいないでしょうか?

「なんかイメージしてた色より暗い(明るい)ぞ…」

 

もちろんそこには髪質や美容師の薬剤選定など細々としたものはあるのですが…

それは一旦置いておきましょう。

 

ここでは色そのものの見え方について、です。

 

 

まずはコチラを

色相環と呼ばれるものです。同じ明度の色がぐるっと1周してます。

 

 

これを白黒にしてみましょう。

 

 

…?!

 

 

どうでしょう?

同じ明度なはずなのに、向かって左側が暗く、右側が明るく感じますよね?

 

 

(´-`).。oO(こりゃびっくりだ)

 

 

人間の目が認識する色の見え方として

紫や青や緑は暗く見え

オレンジや黄色、黄緑は明るく見える

 

 

これをヘアカラーに置き換えるとアッシュやマットはベージュやオレンジ系などの色に比べると暗く、落ち着いた印象に見えやすいということですね。

 

 

・アッシュにしたら思ったより暗くなっちゃったな

・ベージュにしたらなんかちょっと明るいぞ

 

なんて経験はこういったのも1つの原因です。

 

 

したいカラーがあればイメージの写真などがあると美容師もイメージしやすいですし、それについての具体的な話も出来るので、グッと再現率は高まると思います。

 

・今よりちょっと暗めな感じで〜

・ピンクっぽく〜

など口頭だけ、チャートを見るだけ、などで決めてしまうと案外共有出来てないケースが多いです。

 

何より色の見え方とか感じ方って人それぞれ違いますからね。

 

(´-`).。oO(めんどくさい奴だと思われないかなぁ…)

 

全然思いません。

寧ろイメージが共有出来てゴールも明確になります。

 

 

 

ご参考になれば幸いです。

 

The following two tabs change content below.
福島県出身、東京で美容師を経験。 現在も福岡で美容師を継続中。 趣味は美容、筋トレ、料理、読書、ゲームと多趣味。 美容と健康を中心としたブログ。

-another
-